2014年09月01日
S&W M686 CS 刻印開始~
そろそろ完成が見えていたDiamondback 6インチ、せっかくならハイパー道楽のカスタムガンコンテストに
間に合わせたかったのですが・・・
ハンマーの仕上げ途中で表面の”うねり”が気になって仕上げ直してたら、後一歩のところで間に合いませんでしたー
こちらが8/31昼の時点。

肝心のハンマーは最後のウレタンクリヤーとマスキング塗り分け工程を残し、未完成。
コンテストの応募要項には”完成品であること”とは書かれていなかったのでこのまま応募したろうか?とも
思いましたが、それでは他の参加者の方々にも失礼でしょうと、結局以前仕上げた2.5インチのほうで応募しました。
一応コンテスト用に新しく撮り直してはいますが、特に変わり映えしませんでしたww
さて、今回の本題。
Diamondbackの製作中、並行製作中のM686 CSは完全に放置・・・ではなく、サフ後に手彫り刻印を始めています。

まずは、6インチから3インチに切り詰めて刻印が無くなったバレル両サイドから。
あとはアドレス刻印(今回はU.S.Aのみ)やヨーク内側などもありますが、一番厄介なのはモノグラムですかね~
サイドプレートではなく、サムピースの下のフレームに一から彫らないと・・・
データは出来ているので、頑張って入れたいと思います!!(`・ω・´)
間に合わせたかったのですが・・・
ハンマーの仕上げ途中で表面の”うねり”が気になって仕上げ直してたら、後一歩のところで間に合いませんでしたー
こちらが8/31昼の時点。
肝心のハンマーは最後のウレタンクリヤーとマスキング塗り分け工程を残し、未完成。
コンテストの応募要項には”完成品であること”とは書かれていなかったのでこのまま応募したろうか?とも
思いましたが、それでは他の参加者の方々にも失礼でしょうと、結局以前仕上げた2.5インチのほうで応募しました。
一応コンテスト用に新しく撮り直してはいますが、特に変わり映えしませんでしたww
さて、今回の本題。
Diamondbackの製作中、並行製作中のM686 CSは完全に放置・・・ではなく、サフ後に手彫り刻印を始めています。
まずは、6インチから3インチに切り詰めて刻印が無くなったバレル両サイドから。
あとはアドレス刻印(今回はU.S.Aのみ)やヨーク内側などもありますが、一番厄介なのはモノグラムですかね~
サイドプレートではなく、サムピースの下のフレームに一から彫らないと・・・
データは出来ているので、頑張って入れたいと思います!!(`・ω・´)
Inertia Sense / 7 shot cylinder
MGC S&W M686 3インチ完成!
MGC S&W M586 3インチ仕上げ直し開始!
S&W M686 3インチ 完成!
S&W M686 デイビスカスタム完成!
MGC S&W M586 仕上げ直し
MGC S&W M686 3インチ完成!
MGC S&W M586 3インチ仕上げ直し開始!
S&W M686 3インチ 完成!
S&W M686 デイビスカスタム完成!
MGC S&W M586 仕上げ直し
どちらも進んでおりますなー
ダイアモンドバックって、こうして、あじゃカスタムを見ていると、魅力的です
M686は、元のバレル刻印が無くなってしまって、あじゃさんの手彫りになることで、
型で入れた元のものよりも、何倍もリアルに光り輝くことでしょう~
すげぇ完成が楽しみタノシミィ~・・・ヒヒヒヒ・・・
>ダイアモンドバックって、こうして、あじゃカスタムを見ていると、魅力的です
実銃の方が魅力的でしょう?w
でもやっぱり、安全なモデルガンの方が良いですね♪
>型で入れた元のものよりも、何倍もリアルに光り輝くことでしょう〜
いやいやいやいやw マルシンのバレル刻印はなかなか良い字体だと思うので、手彫りでそれよりリアルにするのはハードル高過ぎですよww
この前見ましたでしょ? ワタシ、生身の人間ですからww
まぁ、何を以てリアルとするかにも依りますが、手彫りで打刻っぽく出来るなら良いんですけどね…
未完成で、コンテストに参加したら、勇者でしたね。
M686CSは刻印ですね。
楽しみです。
確かに、見た目は生身にみえましたが、所々にチャックがみえましたよ。
手首とか、首もととか、ズボンとか(笑)
あ、今回は冷静ですねw
>バラバラのDBに、ハァハァ状態になりました、わたし…おかしいですか?
いえ。私もハァハァするので、それが狙いでした!(`・ω・´)
>未完成で、コンテストに参加したら、勇者でしたね。
Colt Diamondback(s)というタイトルでこの画像も一緒に投稿しようかとも
思いましたが、3枚だけなので2.5インチのみに絞りました~
>M686CSは刻印ですね。
とりあえず手持ちの資料で確認できる刻印はグリップで隠れるところも含めて
全て入れるつもりです。結構な量になりますよ~♪
>確かに、見た目は生身にみえましたが、所々にチャックがみえましたよ。
>手首とか、首もととか、ズボンとか(笑)
今度はシームレスの義体にしようと思います。
でも、アレは脱ぐの大変なんですよね・・・
6インチ、間に合いませんでしたか~。
もうちょっとでしたね(笑)
てか、リボルバーの参戦少ないのに
似たようなのばっかですね(笑)。
並べられたくないのですが・・・
DBと686両方とも完成が楽しみです~♪
すみません、途中で書き込んでしまいました(汗)
>並べられたくないのですが・・・
仕上がりのレベルが違い過ぎて、恥ずかしいので
あまり並べられたくないのですが・・・(笑)
です。
失礼いたしました。
>6インチ、間に合いませんでしたか~。
ホントにあとちょっと。実は31日の夜中に完成w
私はお日様の光で撮影したいので、今回は諦めました~
>てか、リボルバーの参戦少ないのに
>似たようなのばっかですね(笑)。
そう言えばみんな短銃身ですねw
>並べられたくないのですが・・・
投票も部門分けされずに投稿順なんですね~
並んで入賞したいですね♪
>DBと686両方とも完成が楽しみです~♪
DBは近日中に記事書きます!(`・ω・´)
M686はもうちょっと掛かるかな~~