2015年07月05日
エラン GCNM & シリーズ'70
今回は仕上げ直しのご依頼です。
なんとエランが2丁も・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ナショナルマッチとシリーズ'70。更にナショナルマッチのバレルがもう1本。
昨年、同じくエランのナショナルマッチの仕上げ直しをご依頼頂いた方からのリピートです♪
エランの塗装はなかなかに綺麗なのですが、ちょっと気になるところがあるそうで・・・
まず、ナショナルマッチのココ。

(依頼者さまから頂いた画像を転載させて頂きます~)
フレームおよびスライドの側面はポリッシュ仕上げになっているのですが、エジェクションポート後方の角に磨き残しがあります。
・・・実はコレ、下地の研磨でエッジがダレてしまってるんですねー 僅かではありますが、肉盛り修正が必要です。
シリーズ'70の方は、まずメインスプリングハウジングピンの穴のところ。

塗膜が欠けたような感じで、表面が荒れてますね。
それと、スライドのアゴ(プラグが入る部分)のラインが変!との事・・・

分かりにくいかも知れませんがコチラの右側だけ、極端に言うとブローニングハイパワーみたいに平面部が広く、その下の
R面と綺麗に繋がってないんですね。単にこの部分だけ加工がズレたのか?・・・と他の部分を見てみるとそうでもなく・・・
値段が値段だけにあまり書くと大事になりそうなので自粛します(;^_^A
という事で根本原因の修正は不可能と判断し、表面的にシコシコして目立たない程度に誤魔化す事にします。
お預かりしてから大分経ってしまって申し訳無いのですが、一応ちゃんと進めてますのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m
なんとエランが2丁も・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ナショナルマッチとシリーズ'70。更にナショナルマッチのバレルがもう1本。
昨年、同じくエランのナショナルマッチの仕上げ直しをご依頼頂いた方からのリピートです♪
エランの塗装はなかなかに綺麗なのですが、ちょっと気になるところがあるそうで・・・
まず、ナショナルマッチのココ。

(依頼者さまから頂いた画像を転載させて頂きます~)
フレームおよびスライドの側面はポリッシュ仕上げになっているのですが、エジェクションポート後方の角に磨き残しがあります。
・・・実はコレ、下地の研磨でエッジがダレてしまってるんですねー 僅かではありますが、肉盛り修正が必要です。
シリーズ'70の方は、まずメインスプリングハウジングピンの穴のところ。

塗膜が欠けたような感じで、表面が荒れてますね。
それと、スライドのアゴ(プラグが入る部分)のラインが変!との事・・・

分かりにくいかも知れませんがコチラの右側だけ、極端に言うとブローニングハイパワーみたいに平面部が広く、その下の
R面と綺麗に繋がってないんですね。単にこの部分だけ加工がズレたのか?・・・と他の部分を見てみるとそうでもなく・・・
値段が値段だけにあまり書くと大事になりそうなので自粛します(;^_^A
という事で根本原因の修正は不可能と判断し、表面的にシコシコして目立たない程度に誤魔化す事にします。
お預かりしてから大分経ってしまって申し訳無いのですが、一応ちゃんと進めてますのでもう少々お待ち下さいm(_ _)m
謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
エランですね♪高級ガバメントですね♪
二丁で30万ぐらいかな(^。^;)
その高級さの割には仕上げがイマイチなんですね(^-^;)
緊張するとは思いますが、綺麗に仕上げなおしてあげてください(*'▽'*)
ガバメントって本当に良いですよね♪
二丁並ぶと壮観ですね...マニアって、恐ろしい...
いったいエラン何挺あるんですか!
あじゃさんも、ガクブルといいながらも昨年に完璧に仕上げたから“楽勝!”と思っていることでしょう!
なわけないですよねー(笑)
しかし、エランらしからぬ加工ミスでしょうか?個体差なんですかね。
仕上げ記事、楽しみにしております。
仕上げがイマイチなのではなく、全体的には最高峰である事は間違い無いのですが、だからこそ細かいところも気になるって事ですねー
こんばんは!
>二丁並ぶと壮観ですね...マニアって、恐ろしい...
皆さん似たようなものかと…ww
>あじゃさんも、ガクブルといいながらも昨年に完璧に仕上げたから“楽勝!”と思っていることでしょう!
>なわけないですよねー(笑)
確かに仕上げの工程が他と変わるわけでは無いのですが、万が一ミスった時が怖いんですよね(;^_^A
>しかし、エランらしからぬ加工ミスでしょうか?個体差なんですかね。
ですかね〜 新しい製品ほど個体差が少なく・・・なってると良いのですが。
エランが二丁も仕上げ直しですか~!。
細かい所ではありますが、さすがに売値の桁が違うだけにこういった所も気になりますよね~。
メーカーさんにももっと気を使って欲しいですね。
それにしても、エランのガバ、、一回で良いから手にとってみたいな~。
私が間違ってました。
その高級な仕上がりゆえに、少し気になる所←(製品としては問題ない)ぐらいの事なのですね。
納得しました。
毎回、技術の高さに感心しつつ拝読しております。
ガバメントが2丁並んでいたので一瞬
「ついにダブルバレル作成か!?」と思ってしまいました。
エランでそんなことはできませんね・・・。
>じぇじぇじぇ!!(古っ!!)
今風に言うと、もんげー!ですかね?(←それももう古いw)
>細かい所ではありますが、さすがに売値の桁が違うだけにこういった所も気になりますよね~。
まぁ、そういう事なんですよね。マルイはもちろん、WAでもこれ位は仕方ないと思えそうな
部分でも、エランだと気になっちゃいますね(;^_^A
>それにしても、エランのガバ、、一回で良いから手にとってみたいな~。
樹脂製モデルガンのガバとしては、やはり流石に良いですよ。
更に上としてはZEKEとかもありますが、値段も更にお高いですしね・・・
>エランのガバメントの仕上がりはレベルが高いのですね。
そうなんです! でも、それを持つ人も変態揃いなんです!!(あっ
はじめまして! コメントありがとうございます♪
>毎回、技術の高さに感心しつつ拝読しております。
恐れ入ります!!
>ガバメントが2丁並んでいたので一瞬
>「ついにダブルバレル作成か!?」と思ってしまいました。
吹きましたww 流石にそれは考えもしませんでしたwww
>エランでそんなことはできませんね・・・。
MGCとかでも私に出来るかどうか(滝汗
流石にアレをモデルアップするトイガンメーカーは無いですかね~?