2022年08月20日

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

今回のネタは、マルイベースのP226E2とP229 Nitron Compact♪

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

どちらも以前カスタムした子たちです。

マルイ SIG SAUER P226E2 仕上げ直し 完成!

13周年!そしてSIG SAUER P229 Nitron Compact再び

見た目はこの時と全く変わってません!

P229の方はGraygunsタイプのトリガーにしてましたが、今回元に戻しました。やっぱり見慣れたこの形状が好きで・・・

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


んで今回何をしたかと言うと、主にダブルアクションのトリガープル改善です。

特に、響き打ち化したP226E2はその時の記事にも書いたように、ハンマースプリングを強いものに交換していたので、元から
重めだったダブルアクションのトリガープルが更に激重になってたんですよね。響き打ち化してるので常にハーフコックから
ハンマーが起き始めるのですが、ダブルアクションの引き始めに大きな空走区間(トリガーストロークの1/3くらい)があり、
途中から激重になってました。

この空走区間が勿体ない! という事で、トリガー上部のトリガーバーと連結するピンの位置を変えたいと思います。

元の状態がコチラ。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


脳内で色々と計算し(行き当たりばったりとも言うw)、最終的にピンの位置を約4mm右下(トリガーピン方向)に移動しました。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

トリガーバーと干渉するようになる部分も削っています。


それに合わせてトリガーバーの先端も下方に曲げます。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


フロントシャーシに干渉しやすい部分を削ったり・・・

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


フロントシャーシも、内側の角を削ったりしました。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


先端を曲げた後も、平行になるように微調整。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

ココの調整は結構シビアで、少しでもズレてるとトリガーバーの動きが悪くなります。


また、この加工によりシングルアクション時にハンマーがトリガーバーを押す量が減ってしまうため、ハンマーに
ネジを立てたり・・・

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


シングルアクションのトリガーストロークも元々長めなのが更に長くなってしまうので、シアの可動量を減らすべく
イモネジを立てたりもしました。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


加工が終わって組み込んだところ。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

加工前の写真も撮っておけば良かったですが、トリガーがレストポジションでトリガーバーが3mmほど前方に移動。
ハンマーがハーフコックの位置(響き打ち化しているのでこれがレストポジション)でちょうどトリガーバーと連結する
状態となります。


ハンマーをコックした状態。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

ハンマーに立てたネジによってトリガーバーが前方に押され、トリガーが適切な位置になってます。


トリガーを引いた状態。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

ちょうど引き切ったあたりで、シアがハンマーを開放。

この言わば当たり前の状態に持っていくのが、なかなか大変でありました(;^_^A


さて、今回の加工によりトリガーストローク全域にハンマーを起こす力が分散され、トリガープルを大きく改善する事が
出来ましたが、ハンマースプリングが強いのでまだ重い! 放出バルブはノーマルのを加工してスプリングを弱くしたりも
していましたが、より軽い力で解放できそうなAMGのハイアウトプットバルブを使ってみる事に。

我が家では海外ガスブロ等によく使ってますが、今回は手元にあったWEグロック用を使用。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

左がAMG、真ん中がノーマル、右のはWE/P229用マガジンに付けた、どこか忘れた(w)海外製のマルイP226用カスタムバルブ。


ノーマルバルブの突出量はこれくらいに対して・・・

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


違う機種用という事もあり、AMGでは0.5mmほど引っ込み気味になります。

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

が、コレがまたちょうど良かった! スプリングが無い故、元々軽く開けるAMGのバルブで、更にバルブロックに必要な
ストロークが0.5mm減った事で、ハンマースプリングをノーマルに戻してもしっかり作動するようになりました!
逆に、バルブの開放量が減った事による作動の悪化は全く感じません。


ちなみにAMGのハイアウトプットバルブ(Gen2)ですが、各メーカー各機種ごとに用意されているものの、どう見ても
同じ寸法のも多いような気が・・・

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

左からWEグロック用、WE/M9、VFC/FNS-9用ですが、ボディの仕上げが異なる以外、形状やバルブの長さとか同じような
気がしてます。過去、VFC/VP9用とかVFC/グロック用とかも違いが分かりませんでした。一体何が違うんだろう・・・?
今回、手持ちのマルイP226系マガジン全てに組むため、ストライクアームズさんに複数在庫があったWE/M9用に
組み替えましたが、全く問題ありませんでした♪


P229E2で加工が上手く行ったので、トリガープルが重くなるのを嫌って響き打ち化を見送っていたP229 Nitron Compactにも
響き打ち化&今回の加工を施しました!




やっぱり、P226/229のハンマーレストポジションはこうでないとね♪

P226E2
マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


P229 Nitron Compact
マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


やっぱりSIG SAUERはカッコいいなぁ~♪

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し

マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し


特にP229 Nitron Compactなんか最高にカッコいいと思うんですけどね。何でサードパーティー含めてどこも出さないんだろ??












同じカテゴリー(P22*系)の記事画像
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB トリガー変更
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記④
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記③
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記②
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記①
13周年!そしてSIG SAUER P229 Nitron Compact再び
同じカテゴリー(P22*系)の記事
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB トリガー変更 (2021-08-26 14:25)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記④ (2021-08-17 11:37)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記③ (2021-08-15 18:31)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記② (2021-08-14 14:48)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記① (2021-08-13 21:59)
 13周年!そしてSIG SAUER P229 Nitron Compact再び (2021-08-06 00:01)

Posted by あじゃ  at 22:02 │Comments(4)P22*系

この記事へのコメント
こんにちは、いつも楽しく拝見しております。

マルイのP226E2の響き打ちカスタムは当時大変衝撃を受けました。
SIGファンの痒いところに手が届く仕上がりには本当に拍手喝采で、個人的にはもっと評価されて欲しいと感じる次第でございます。
今後もSIG系カスタムを楽しみにしております!
Posted by Tommy 鷹志Tommy 鷹志 at 2022年08月21日 11:08
>Tommy 鷹志さん
>こんにちは、いつも楽しく拝見しております。

ありがとうございます〜♪

>マルイのP226E2の響き打ちカスタムは当時大変衝撃を受けました。

あまり他では見掛けないカスタムかも!?(探し方が悪いだけかも知れませんがw)

>SIGファンの痒いところに手が届く仕上がりには本当に拍手喝采で、個人的にはもっと評価されて欲しいと感じる次第でございます。

ありがとうございます!そう言って頂けるだけで十分でございます♪

>今後もSIG系カスタムを楽しみにしております!

やりたいネタはあるんですがパーツが揃わなかったりでなかなか進んでおりません(;´Д`A
ゆっくりまったりやっていきたいと思います〜
Posted by あじゃあじゃ at 2022年08月21日 23:15
こんにちは~。。
確かに、トリガーはノーマル形状の方がしっくりきますね!
改めて見てみて、やはりP229 Nitron Compactカッコいいですね~♪
ホントなんでどこもださないんでしょうね?、ぶっちゃけP320なんかよか
売れるような気もするんですけどね。。
でも、本当に出ちゃったらあじゃさんの苦労がwww
Posted by ta-93s at 2022年08月27日 08:31
>ta-93sさん
こんちは!

>確かに、トリガーはノーマル形状の方がしっくりきますね!

そうなんですよね〜
Graygunsトリガーのケレン味も捨て難いですが、ノーマルのデザインが優れ過ぎなんですよねw

>改めて見てみて、やはりP229 Nitron Compactカッコいいですね~♪
>ホントなんでどこもださないんでしょうね?、ぶっちゃけP320なんかよか
売れるような気もするんですけどね。。

P320は米軍採用もあるしあちらでも流行ってるみたいなので仕方ないですが、このP229はそれなりに売れると思うんですけどね〜
SIGってあんまり人気ないのかな…(´・∀・`)

>でも、本当に出ちゃったらあじゃさんの苦労がwww

私としても気軽に遊べるのが欲しいので無問題です!w
Posted by あじゃあじゃ at 2022年08月27日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。