2010年12月21日

マルガバ 金属パーツ加工

それでは、前回のセフティに引き続いて金属パーツの加工&仕上げをどどーんと紹介します♪

まずはハンマー。PDIのスチール製の角を丸め、表面処理を落としてブルーイングし、ご要望の通りサイド面のみ研磨。

マルガバ 金属パーツ加工


スライドストップも角を丸め、ブルーイング。

マルガバ 金属パーツ加工

今回、全ての亜鉛パーツのブルーイングにはインディの液を使ってみました~
G.スミス.Sのシャイニーブルーとはまた違った色味ですが、これもイイですね♪



マガジンキャッチはデトニクスCIAスペシャルのようにセレーションを削り落として角を丸めてます。

マルガバ 金属パーツ加工



グリップセフティは特に念入りにポリッシュしました~♪

マルガバ 金属パーツ加工



プランジャーガイド。

マルガバ 金属パーツ加工



ブッシングは角を丸めるというよりも、ボブチャウのように角を落とす感じに~

マルガバ 金属パーツ加工



プラグは前面のチェッカリングを落として、ブッシング同様に面取り。

マルガバ 金属パーツ加工



ついでにノッチ部の補強部品までブルーイングしちゃいましたw

マルガバ 金属パーツ加工



ただしメインSPハウジングだけは、MEUのを流用しつつランヤードの穴は埋めて欲しいとの事でしたので、
このように穴にタップを切って真鍮ネジをねじ込んで穴を埋めて・・・

マルガバ 金属パーツ加工



下地処理をして塗装仕上げとしました。

マルガバ 金属パーツ加工



えっと、まだ名前呼ばれてない人は居ませんかー!?ww

たぶん大丈夫でしょう!(`;・ω・)




同じカテゴリー(マルイ M1911A1)の記事画像
マルガバカスタム 完成♪
マルガバ セフティ加工
マルガバ スタッド取り付け
マルガバ フレーム加工
マルガバ トリガープル調整
マルガバ トリガー加工
同じカテゴリー(マルイ M1911A1)の記事
 マルガバカスタム 完成♪ (2010-12-22 00:40)
 マルガバ セフティ加工 (2010-12-19 00:16)
 マルガバ スタッド取り付け (2010-12-15 00:09)
 マルガバ フレーム加工 (2010-12-12 00:43)
 マルガバ トリガープル調整 (2010-12-09 00:34)
 マルガバ トリガー加工 (2010-12-01 01:34)

Posted by あじゃ  at 00:19 │Comments(14)マルイ M1911A1

この記事へのコメント
こんばんは。

事前に頂いていた画像も含まれていますが、こうしてネット上で拝見すると改めて素晴らしさとご苦労が伝わってきます。
それに組みあがると見えなくなってしまう部分までブルーイングして頂けるなんて、本当に感謝しています。

メインSPハウジングは塗装ということですが、ランヤードの穴があったとは思えない仕上がり! 因みに塗料は黒鉄でしょうか?
Posted by 飛梅 at 2010年12月21日 00:37
スチールハンマーのサイド露出は錆び対策が必要そうですね〜。
ブルーイング液にドブ漬けするとパーツ表面に穴があいたりするそうですが
そういう経験は有りますか?
自分はM1934のアウターバレルを漬けた時、目立たないところにポツポツ
スが出たようになりました。
Posted by エコー1 at 2010年12月21日 00:45
>飛梅さん
こんばんは~

>それに組みあがると見えなくなってしまう部分までブルーイング

一応、ホールドオープン時にエジェクションポートから良く見えるんですよ~
なので一応、外から見えるという事で♪

>因みに塗料は黒鉄でしょうか?

いえ、ココは隠蔽力の強いブラックパーカーを使いました。
黒鉄はこういう面ではちょっと使いづらいです~
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 01:21
>エコー1さん
>スチールハンマーのサイド露出は錆び対策が必要そうですね~。

そのままだとオイルでメンテしないといけないので、いつものガラスコーティングしました。
スライドと擦れるのがちょっと心配ですが・・・

>ブルーイング液にドブ漬けするとパーツ表面に穴があいたりするそうですが
>そういう経験は有りますか?

隠れてたスが出て来るとかですか?
良く覚えてませんが、あった・・・かも?塗りなら発生しないんですかね?
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 01:39
おお~!
相変わらず、仕上げが綺麗ですねえ♪
前からですが、早く完成形が拝見したいです。
記事にする都合上、小出しなのが悲しいです(笑)
完成品を手にされたら、ご依頼主の飛梅さんも
本当に感激されるのではないかと思います。

で、Tikiのその後は?(笑)
Posted by とも at 2010年12月21日 03:52
うっ!

なんか・・・

グリップセイフティが黒光りで凄く〇や×しいなア〜

流石!あじゃさん♪

(^人^)
Posted by 謎の×?〇っよ〜♪ at 2010年12月21日 06:37
おはです!

ちょうど今、ぜっぷさんちからお嫁に来たMEUフレーム(TAN)を換装中でして
変色?垢?禿げ?・・・になってしまった亜鉛パーツをシコシコ中だったのでナイスなタイミングの記事ですた。

さすが・・・あじゃさん!綺麗に仕上げてますねぇ~♪

>インディの液
亜鉛合金用? あと何分ぐらいドブ漬けすればよいのでしょうか???

インディの液・・・買ってこなくちゃ・・・
Posted by kyon2_CTU at 2010年12月21日 09:41
>ともさん
>前からですが、早く完成形が拝見したいです。

飛梅さんには発送済みなんで、今夜にでもアップしますよ~

>完成品を手にされたら、ご依頼主の飛梅さんも
>本当に感激されるのではないかと思います。

そう願います♪
でも、Nさんの超絶ブルーイングと比べられたらツラいw

>で、Tikiのその後は?(笑)

Tiki Hicap 2011として再登場予定♪(←年内諦めたw)
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 12:29
>謎の×?〇っよ~♪さん
イヤだから伏せ字数がですね・・・w

>グリップセイフティが黒光りで凄く〇や×しいなア~

教えて頂いたインディの液を使ってみました♪
シャイニーブルーより繰り返し使用に強い感じがします。量も多いしお徳ですね♪
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 12:33
>kyon2_CTUさん
>ちょうど今、ぜっぷさんちからお嫁に来たMEUフレーム(TAN)を換装中でして

おや何やら裏取引がw
ってコメ拝見してましたけどねww

>>インディの液
>亜鉛合金用? あと何分ぐらいドブ漬けすればよいのでしょうか???

亜鉛用です。
時間はですね、部品の大きさなどの状態や温度で全然変わります~
短いと十数秒、長いと数分。

研磨して脱脂して液につけ、全体を黒いススが覆ったら引き上げて水洗い。
必ず乾燥させて定着を待ってから、柔らかい布でススを拭き取ります。
この時点でムラがあるようなら、めげずに再度液に浸けます。
あまり長い時間やると反応が進み過ぎて表面がザラザラになるので、様子を見ながらが良いかと・・・

最後に、艶を出したければ真鍮ブラシや目の細かいスポンジヤスリ、コンパウンドなどを使うと艶が出ますのでお好みで~

このやり方がベストかどうか分かりませんが、私はこんな感じです♪
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 12:53
こんちは~。

この記事を見て自分もないとうをーりあを弄りたくなってきた!。
PX-4初回入手不可っぽいのでw。
(4☆でぽちったのが不味かった?w)

あっあじゃさんバッテリーのご相談メールしておきます。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2010年12月21日 13:02
>ぜっぷさん
こんちは!

>この記事を見て自分もないとうをーりあを弄りたくなってきた!。

是非ゼヒ、やっちゃいましょー!ヽ(´∇`)ノ

>PX-4初回入手不可っぽいのでw。

えー!?

>(4☆でぽちったのが不味かった?w)

・・・あぁ、なるほどw
あイヤ、あそこで通常の買い物した事ありませんがww

そんな私もR○NI(伏せ字になってない)が1911の二の舞になりそうな悪寒・・・(4日経って連絡無し!)

>あっあじゃさんバッテリーのご相談メールしておきます。

了解で~す(。・ω・)ノ
Posted by あじゃ at 2010年12月21日 13:09
こんばんはぁ~。

先程、メールを差し上げましたが、本日無事に受け取りました。\(^o^)/
もう感動です。ありがとうございます。

>でも、Nさんの超絶ブルーイングと比べられたらツラいw
比べるモノではないと思います。
ジャンルが異なるので、比べようがありません。

>Tiki Hicap 2011として再登場予定♪(←年内諦めたw)
もしかして、私が依頼したのが原因だったりして・・・。(^^;;
Posted by 飛梅 at 2010年12月21日 22:44
>飛梅さん
>先程、メールを差し上げましたが、本日無事に受け取りました。\(^o^)/

無事に着いたようで安心しました~

>ジャンルが異なるので、比べようがありません。

まぁそうかも知れませんね(;^_^A
んでも、パーツの仕上がりとかも比べちゃダメですよw

>もしかして、私が依頼したのが原因だったりして・・・。(^^;;

いや、たまたま年末に飛梅さんのをやらせて頂いたってだけで、それが原因って訳じゃないですから~
お気になさらずに♪
Posted by あじゃ at 2010年12月22日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。