2019年11月22日
SIG SAUER P226 SAO LEGION
やっと出来たー!!!ヽ(´▽`)/


いきなり何だ!?って思いますよね?w
SIG SAUER P226 SAO LEGIONです!!!


・・・ンな事はタイトルで分かるって?ww
実はコレ、タナカP226ベースのHWモデルガンカスタムなんです♪


アレは忘れもしない、Jumoさんからお話頂いた2年前の今頃・・・だったか・・・な?(←覚えてないじゃんw)
その後、実際にベース銃や必要なグリップ、パーツなどをお預かりしたのは昨年の1月でした。(多分)


当初は大体の形状加工を他の方が担当し、細かい部分の加工や仕上げを私が行う予定だったのですが、そのお方が事情により
加工出来なくなってしまったので、急遽全部私がやる事に。



そんなこんなしてるうちに私も転職などでバタバタしてしまい、そんな中少しずつ加工を進めていたところ、今度は
昨年末にiPhoneが急死。それまで撮ってあった加工途中の画像が復旧出来なかったため、製作記は諦めて完成披露のみに
してしまえ!と考え、今日に至ります。




途中モチベが上がらなかったりもした事もあり、ほぼほぼ2年掛かってしまった計算になりますね…(;´Д`A
変更箇所は多岐に渡ります。
ココまでの画像で出てきた、
・スライド前後セレーション加工
・フレームビーバーテイル加工
・海外ガスガン用セフティおよびスライドストップ取付け加工
・実物グリップのフィッティング
・LEGIONメダリオンの設計、製作(3Dプリント)、仕上げ&取付け
・マガジンキャッチのチェッカリング
・トリガー形状変更
等々の他、
・実物サイト取り付け


・真鍮板からのエキストラクター製作

ピンもライブで、ローディング時にエキストラクター先端がちょっぴりスライド側面から出るのもバッチリ再現!

・フロントストラップのハイグリップ加工
・トリガーガード(前と下)およびフロントストラップのチェッカリング加工




バローべの筋目ヤスリではちょうど良いピッチが無く、デムバートのチェッカリングツールで彫ったので手彫り感が・・・(脇汗
・チェンバー、ブリーチ加工
チェンバーカバーを加工、やや持ち上げてリアルロック化し、合わせてブリーチフェイスも加工しました。(そうしないと作動できない)


・ハンマー整形

あと、グリップで隠れて見えませんがSAO(シングルアクションオンリー)化に合わせてトリガーバーの加工や、
トリガーバースプリングのワンオフ製作も実施しました。
ココまでの加工、全て手加工! オラ頑張った!!ww
刻印はスライド上部のLEGIONの文字とロゴマークのデータを作り、他の刻印と合わせて鈴友さんでレーザー加工頂きました。

サイト、マガジンとピン類を除いて外観から見える小物パーツは同じく鈴友さんでセラコートして頂いてます。
一方で形状変更箇所の多いスライドとフレームのグレー塗装は自家調色エアブラシ。
実は何年も前に別の銃用に調合した色で、どんな配合か覚えてないという・・・(´・∀・`)
え? ホントにHWモデルガンかって??

レールの内側にEピン痕が見えますよね!? いや、気付かずに消し忘れちゃっただけですが・・・
これくらい良いよね?(;´Д`A
前にも言いましたがワタクシP226系はあまり好きではないんですけど、この辺のSAOのはカッコいいんだよなぁ〜
(たぶんデコッキングレバー周りが嫌いなんだと思う)

タナカかKSCが出してくれると良いけど、マイナー寄りだから出さないだろうねぇ・・・( ´−ω−` )
あっ、iPhone死亡前の加工途中画像は無いですが、その後のは少し撮ってあるので後日紹介しまーす!


いきなり何だ!?って思いますよね?w
SIG SAUER P226 SAO LEGIONです!!!


・・・ンな事はタイトルで分かるって?ww
実はコレ、タナカP226ベースのHWモデルガンカスタムなんです♪


アレは忘れもしない、Jumoさんからお話頂いた2年前の今頃・・・だったか・・・な?(←覚えてないじゃんw)
その後、実際にベース銃や必要なグリップ、パーツなどをお預かりしたのは昨年の1月でした。(多分)


当初は大体の形状加工を他の方が担当し、細かい部分の加工や仕上げを私が行う予定だったのですが、そのお方が事情により
加工出来なくなってしまったので、急遽全部私がやる事に。



そんなこんなしてるうちに私も転職などでバタバタしてしまい、そんな中少しずつ加工を進めていたところ、今度は
昨年末にiPhoneが急死。それまで撮ってあった加工途中の画像が復旧出来なかったため、製作記は諦めて完成披露のみに
してしまえ!と考え、今日に至ります。




途中モチベが上がらなかったりもした事もあり、ほぼほぼ2年掛かってしまった計算になりますね…(;´Д`A
変更箇所は多岐に渡ります。
ココまでの画像で出てきた、
・スライド前後セレーション加工
・フレームビーバーテイル加工
・海外ガスガン用セフティおよびスライドストップ取付け加工
・実物グリップのフィッティング
・LEGIONメダリオンの設計、製作(3Dプリント)、仕上げ&取付け
・マガジンキャッチのチェッカリング
・トリガー形状変更
等々の他、
・実物サイト取り付け


・真鍮板からのエキストラクター製作

ピンもライブで、ローディング時にエキストラクター先端がちょっぴりスライド側面から出るのもバッチリ再現!

・フロントストラップのハイグリップ加工
・トリガーガード(前と下)およびフロントストラップのチェッカリング加工




バローべの筋目ヤスリではちょうど良いピッチが無く、デムバートのチェッカリングツールで彫ったので手彫り感が・・・(脇汗
・チェンバー、ブリーチ加工
チェンバーカバーを加工、やや持ち上げてリアルロック化し、合わせてブリーチフェイスも加工しました。(そうしないと作動できない)


・ハンマー整形

あと、グリップで隠れて見えませんがSAO(シングルアクションオンリー)化に合わせてトリガーバーの加工や、
トリガーバースプリングのワンオフ製作も実施しました。
ココまでの加工、全て手加工! オラ頑張った!!ww
刻印はスライド上部のLEGIONの文字とロゴマークのデータを作り、他の刻印と合わせて鈴友さんでレーザー加工頂きました。

サイト、マガジンとピン類を除いて外観から見える小物パーツは同じく鈴友さんでセラコートして頂いてます。
一方で形状変更箇所の多いスライドとフレームのグレー塗装は自家調色エアブラシ。
実は何年も前に別の銃用に調合した色で、どんな配合か覚えてないという・・・(´・∀・`)
え? ホントにHWモデルガンかって??

レールの内側にEピン痕が見えますよね!? いや、気付かずに消し忘れちゃっただけですが・・・
これくらい良いよね?(;´Д`A
前にも言いましたがワタクシP226系はあまり好きではないんですけど、この辺のSAOのはカッコいいんだよなぁ〜
(たぶんデコッキングレバー周りが嫌いなんだと思う)

タナカかKSCが出してくれると良いけど、マイナー寄りだから出さないだろうねぇ・・・( ´−ω−` )
あっ、iPhone死亡前の加工途中画像は無いですが、その後のは少し撮ってあるので後日紹介しまーす!
Hogue / SIG Sauer P226 DA/SA Allround Checkered Solid Black
タナカ SIG SAUER P226/Mk25 & P228/M11 手直し完成!
タナカ SIG SAUER P226/Mk25 & P228/M11 手直し加工
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ 完了!
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ その②
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ その①
タナカ SIG SAUER P226/Mk25 & P228/M11 手直し完成!
タナカ SIG SAUER P226/Mk25 & P228/M11 手直し加工
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ 完了!
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ その②
タナカ SIG SAUER P226 Mk25 仕上げ直しリベンジ その①
細かい加工が多く、手間がかかり面倒だったと思いますが、おかげ様で期待以上のP226のホットバージョンとご対面できました(^^)
変態過ぎる…(誉め言葉)
いやマジで…凄すぎて言葉になりません。
目標というには遠すぎる、彼方の
1等星ですねあじゃさんは。
僕はただただ見つめるだけです…。
SAOというところがまた良いです!
これは羨ましい〜!
作業開始〜加工〜完成までじっくり見せていただけるのも楽しいですが
突然完成記事パターンも通知が来た時のワクワク感あります!w
大変長らくお待たせしちゃいましてスミマセーン!
> 長期間の製作お疲れさまでした<(_ _)>
セレーションやチェッカリング周りの加工と微調整に時間掛かってしまいました。
あのお方が復活してくれると良いのですが…
>おかげ様で期待以上のP226のホットバージョンとご対面できました(^^)
後悔はさせない仕上がりになったのではないかと♪
私もコレ欲しぃ〜!!
> へ、変態だ…(誉め言葉)
>変態過ぎる…(誉め言葉)
ありがとうございます♪(//∇//)
>目標というには遠すぎる、彼方の
>1等星ですねあじゃさんは。
>僕はただただ見つめるだけです…。
な、何を仰いますやら(;´Д`A
大袈裟ですよww
> SAOというところがまた良いです!
ですよね♪
というか、DAの方だったらデザイン的に好きじゃないので作る気起きてなかったと思いますw
>これは羨ましい〜!
私もーー!!w
>作業開始〜加工〜完成までじっくり見せていただけるのも楽しいですが
>突然完成記事パターンも通知が来た時のワクワク感あります!w
コレ、もし作業開始からアップしてたら2年も続いてた事になりますよね・・・怖・・・ww
ひさびさの すげーのが きたーーーー
リヤサイト カワイイ これGBBでわしもほしいーーー
そんな事情とは…それにしても凄すぎです!!
誰が見てもハンドメイドとは思えない…ヤバすぎです。寝れなくなりそ
> ひさびさの すげーのが きたーーーー
フッフッフッ。すごかろ?( ̄▽ ̄)
>リヤサイト カワイイ これGBBでわしもほしいーーー
タナカかKSCか、出してくれないですかねー?(◯イはイイですw)
お久しぶりっ!
>誰が見てもハンドメイドとは思えない…ヤバすぎです。寝れなくなりそ
あざっす!! もうちょっとチェッカリングとかがピシッと出来たら良いのだけど…
ともかく、私はこれでやっと肩の荷が降りてゆっくり眠れそうです…(大袈裟
シングルアクションオンリーのP226ですか!
自分もP226系はあまり好みじゃないけど、これはカッコいいですね~。
本体の色がなかなか良い雰囲気でなんかとってもリアル♪。
てか、製作過程の記事?、画像?、が悔やまれます・・・。
あ、、あと、あのお方、ホント復活してほしいですよね~。
こんばんは!
> シングルアクションオンリーのP226ですか!
>自分もP226系はあまり好みじゃないけど、これはカッコいいですね~。
ですよねぇ〜♪
トリガーの近さとガバ同様の位置にあるセフティのおかげで、ものすごく扱い易いんです!
こんな226なら欲しいなぁ〜
>本体の色がなかなか良い雰囲気でなんかとってもリアル♪。
門外不出の調合です。私も忘れちゃったんでww
>てか、製作過程の記事?、画像?、が悔やまれます・・・。
肝心のスライドセレーションやビーバーテイル辺りの加工途中の画像が無くなっちゃったんですよね… (´・ω・`)
それからは撮る気もかなり失せてしまったので、少ししか撮ってないですが後日まとめて記事にしまーす!
>あ、、あと、あのお方、ホント復活してほしいですよね~。
ですです… あの方の加工だったらさらに良いモノになってたはずなので…
P226のSAOは手に入れたいモデル5本の指に入るほど好きな銃です!!
本当に羨ましい~
手元にあったら毎日眺めてますね!
まるっとじゃなくてもどこかでコンバージョン出してくれないかと期待しているのですが、どこも出してくれないですね…
グリップとかどうやって手に入れたんでしょう?
やはり、直接買いに行くか海外の方とやり取りして手に入れるんでしょうかね。
PS/筋ヤスリ、ご紹介頂いたところで注文しました!
在庫切れでしたが、12月中に入荷予定との事なので楽しみです!
ありがとうございました。
>P226のSAOは手に入れたいモデル5本の指に入るほど好きな銃です!!
そうなんですね! どこか出してくれると良いんですが・・・
>本当に羨ましい~
ですよね。私もですw
>まるっとじゃなくてもどこかでコンバージョン出してくれないかと期待しているのですが、どこも出してくれないですね…
ですねぇ。マルイ対応ならどこかが出してもおかしくないと思うんですが・・・
>グリップとかどうやって手に入れたんでしょう?
どうなんでしょうね??
>PS/筋ヤスリ、ご紹介頂いたところで注文しました!
私も先日40LPI買って、これで20、30、40、50と揃いました!
あとは25LPIがあれば完璧なんですが、バローベの通常ラインナップには無いんですよね・・・
おめでとう?ございます!
私も送料無料にひかれて、20と50頼みましたw
先週届いたのですが、忙しくて試せていないです…
実際に見ると思ったより細かく、使いこなせるか心配ですが頑張ってみます!
>あとは25LPIがあれば完璧なんですが、バローベの通常ラインナップには無いんですよね・・
国内に入ってきてないものもあるんですね。
ご紹介頂いたところは取り寄せもやってるようですが、時間かかってもいいという条件なら入れてもらえないんでしょうかね?
もし本数必要とかなら、私も手を上げますよ!
>私も送料無料にひかれて、20と50頼みましたw
おぉ! 二本同時ですか♪
1万円以上で送料無料とか言われると、つい買っちゃいますよねw
>実際に見ると思ったより細かく、使いこなせるか心配ですが頑張ってみます!
20はさほど難しくないですが、50が厄介です〜
樹脂などの軟らかい物ほどズレやすいのでご注意を!
>国内に入ってきてないものもあるんですね。
一応、Brownellsで取り扱ってる(恐らくですがバローベがODM生産してBrownellsが専売)のは友人から教えてもらって把握してるのですが、
他の目よりお高いのとスムーズに日本に発送してくれるのかが分からないので二の足を踏んでおります(;´Д`A
本気で欲しくなったら考えまーす!
カッコいいですよね!私も欲しいんです!!!