2021年02月20日

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

お待たせしました。

仕上げ直しと言うか私にとっては整形手術?と言っても良いくらいの大改造となったKSCのP226R、いよいよ完成です♪

どーん

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

気になる部分は全て直したつもりです。どうでしょ!? ちなみに購入時の記事はコチラ

仕上げはスライドがパーカーシールにダークパーカーを少しブレンドして吹いて、高耐久つや消しクリアでコーティング。
フレームは高耐久つや消し黒で塗装。アウターバレルとエキストラクターは銃Ⅰ+メタルパーカーの上に高耐久半艶クリア。
トリガーはブルーイングで、テイクダウンレバーとハンマーとマガジンキャッチは焼き付け塗装です。サイトはノーマルのまま。


それではいつものように細部を前の方から~

側面先端の斜めカットや、やや角ばったアゴの形状変更。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

ダストカバー内側も、アゴの形状に合わせて削り込んでます。リコイルスプリングガイドの先端も丸みを強くしました。


ABSのアウターバレルも綺麗に仕上げ直せばこの通り!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


手彫りのスライド刻印。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

こうして見ると綺麗ですが・・・


アップで見ると、うーん。深くしようと無理し過ぎました。今回はココだけが心残り(´・ω・`)

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


フレームの刻印は綺麗に彫れたんですけどねぇ。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


突起を別パーツで再現したテイクダウンレバーは、大満足の出来♪

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

焼き付け塗装ですが、ブルーイングとほとんど見分け付きませんね!?


トリガーは先日仕上げ直したマルイとの差別化のため敢えてノーマル形状のまま、シコシコしてブルーイング。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

レストポジションも手を加えて、やや後ろ寄りにしてます。


トリガーガードには面取りを入れてます・・・

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

が、この画像だと良く分かりませんね(;^ω^)


マルイを型取ってジーナスでチェッカリングを転写、シコシコして出たスをまたジーナスで埋めて焼き付け塗装したマガジンキャッチ。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


硬くて削るのに苦労したデコッキングレバー。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

裏のエッジは丸めてあるんですが、作動させるとフレームに傷が入っちゃいます。でも、動かせば付くような傷は気にしない!


エジェクションポート左のスライド側面形状はデフォでもなかなか良い形状でしたが、さらに削り込んで好みの形状にしました♪

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


チェンバー刻印も手彫り!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


大型露出タイプのエキストラクターはもちろんダミーですが、良い雰囲気かと!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


スパイラルロールのダミーピン♪

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


角度や本数、凹み形状も変更したスライドのセレーション!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

何度も修正を繰り返しましたっけ・・・(遠い目


加工時の写真を撮り忘れたフロントストラップのセレーションは、この通り幅広に~

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

面倒ですが一旦埋めてから、30LPIの筋目ヤスリで彫りました。


上からの眺め。

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


そして、めちゃめちゃ苦労して形状変更したハンマー!!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


起こした時も形状、角度共に思い描いていた通りに出来ました♪(^ω^)

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

全俺が泣いた・・・ 苦労した甲斐があったと思います!


170℃の焼き付け塗装で打撃面の目地がちょっと出ちゃいましたが、こっちはそんなに気にならないかな~

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

焼き付け塗装はペリッと剥がれるような事はないものの、セラコートほどの強さはないので強く擦れる部分などはさすがに
剝げちゃいます。


スパー部を削り過ぎてジーナスで補修した部分もちょっと目地が見えますが、まぁ気にしない気にしない(´・ω・`)

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!



最後に、最近仕上げ直したマルイのP226RやタナカのMk25と一緒に♪

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!

KSC SIG SAUER P226R 仕上げ直し完成!


興味ない人から見たら、全部同じ銃に見えるんだろうな~ww


そうそう! ついにタナカのP229が出ますね♪ 楽しみ~!!








同じカテゴリー(P22*系)の記事画像
マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB トリガー変更
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記④
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記③
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記②
SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記①
同じカテゴリー(P22*系)の記事
 マルイ SIG SAUER P226E2 & P229 Nitron Compact手直し (2022-08-20 22:02)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB トリガー変更 (2021-08-26 14:25)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記④ (2021-08-17 11:37)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記③ (2021-08-15 18:31)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記② (2021-08-14 14:48)
 SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記① (2021-08-13 21:59)

Posted by あじゃ  at 23:02 │Comments(8)P22*系

この記事へのコメント
今回も細部まで美しい仕上げと目からうろこな大改修、本当にお見事です。
タナカのP229楽しみですね。.357SIG仕様なのが興味深いです。
本音を言えば、P220ICと同じような最新仕様でGBBも出して欲しいのですが・・・涙
Posted by Tommy 鷹志Tommy 鷹志 at 2021年02月20日 23:14
>Tommy 鷹志さん
>今回も細部まで美しい仕上げと目からうろこな大改修、本当にお見事です。

ありがとうございます!
どこまでやるか悩みましたが、結局最後まで突っ走ってしまいましたw

>タナカのP229楽しみですね。.357SIG仕様なのが興味深いです。

単なる9mmバリエにしなかったところがニクいですよね♪

>本音を言えば、P220ICと同じような最新仕様でGBBも出して欲しいのですが・・・涙

ですよね!!
特にP228/229サイズのガスブロは国内では出てないので、出して欲しいところです…
Posted by あじゃあじゃ at 2021年02月21日 01:46
完成おめでとうございます!

揃うと壮観ですね、集大成のSIG兄弟、お疲れ様です

次は何をカスタムするんでしょう、楽しみです、フフフッ・・・
Posted by Domino251 at 2021年02月21日 03:56
流石です。ため息が出ますね。今回、高耐久性のクリアー、ブラックを使われたそうですが、使い心地は如何でしょうか?
Posted by DADGAD at 2021年02月21日 08:25
>Domino251さん
> 完成おめでとうございます!

ありがとうございます!!

>揃うと壮観ですね、集大成のSIG兄弟、お疲れ様です

フルサイズはお腹いっぱいです♪

>次は何をカスタムするんでしょう、楽しみです、フフフッ・・・

へへへ…めちゃめちゃカッコいいアレ、作ります!!(←どれだよ!w)
Posted by あじゃあじゃ at 2021年02月21日 18:02
>DADGADさん
> 流石です。ため息が出ますね。

ありがとうございます♪

>今回、高耐久性のクリアー、ブラックを使われたそうですが、使い心地は如何でしょうか?

このところこのアサヒペンの高耐久ラッカースプレーをちょいちょい使ってますが、
もちろんウレタンやセラコート程ではないにせよ、ラッカーにしてはかなりの耐久性かと思います。
使い心地は、スプレー缶吹きの場合はデフォのノズルでは広範囲過ぎるので、トイガン用のスプレー缶のノズルに替えると良いですね。
エアブラシで吹く際にはやや粘度が高めなので、薄め液で希釈して使ってます。
総じて、なかなか良いスプレーだと思います!
Posted by あじゃあじゃ at 2021年02月21日 18:08
SIG P22*系仕上げ直しと言うか、徹底改修お疲れ様です。
さすが!、どれも素晴らしい仕上がりですね~!。
一連のSIG P22*特集を見ていてP228が気になって来ました、
でも、相変わらずP226はあまり好みじゃないのですが(汗)
今度、P229が出ますね、これは好き!、しかも.357SIGで!!
もちろん、予約してありますよ~♪
Posted by ta-93s at 2021年02月23日 15:48
>ta-93sさん
> SIG P22*系仕上げ直しと言うか、徹底改修お疲れ様です。
>さすが!、どれも素晴らしい仕上がりですね~!。

あざっす!
どれもどっかしら気になる部分があってなかなかの泥沼ではありましたが、綺麗に仕上げてやりましたよ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

>一連のSIG P22*特集を見ていてP228が気になって来ました、
>でも、相変わらずP226はあまり好みじゃないのですが(汗)

P226もE2グリップだとかなり印象変わりますよ〜!?

>今度、P229が出ますね、これは好き!、しかも.357SIGで!!
>もちろん、予約してありますよ~♪

私も予約しました! 楽しみですね♪
Posted by あじゃあじゃ at 2021年02月23日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。