2021年04月07日

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

遅くなりましたが、SIG SAUER P229 Nitron Compactの製作記を始めまーす♪


事の始まりは1月某日、当初2月発売とアナウンスされていたタナカのP229が延期と聞いた頃だったと思います。
買ったは良いけどまだ手を付けていなかったタナカP228と、ジャンクのタナカP226Rのフレームをじっと見つめていました。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


現行P229を作るのは決めていたのですが、P226Rのフレームを切り詰めるか?
P228のフレームにP226Rのレール部分を移植するか?

P226Rフレームは長さ以外にも現行P229とは異なる部分もあるので、後者かなぁ?

でも、特にライトを付ける予定は無いとは言えある程度の強度は持たせたいし、どうすっかなぁ・・・

と悩んでいたところ、閃きました!!(`・ω・´)


その後はよく覚えてませんが(w)、気が付いたらこんな事になってました。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

またやっちまった・・・w


という事で、使うのはコチラ!

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


・・・じゃなくて、こっち!!w

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


ザックリと切り分けた各部分を、ヤスリでシコシコと整形♪

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

P229はP226Rとトリガーガード下側のラインも異なるので、角の部分を一旦切り離してます。


これらがこんな風に組み合わさるワケです。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


そして接合していきますが、まずは切り離したトリガーガードの角部分を接着し、小ねじで止めました。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


続いて先端と根元の両サイドおよびトリガーガード部分に、位置決め兼補強のためにステンレスの釘を合計5本仕込みます。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


いつもの高強度瞬着でガッチリと接着し、数日食器乾燥機にブチ込み完全硬化後に整形した状態。

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


トリガーガードもピッタリ♪

SIG SAUER P229 Nitron Compact 製作記①


実はこの時点までグリップをどうするか、決めてなかったんですよね。
P228のグリップを削り込んでオリジナルデザインにしようかな~?なんて考えていたのですが・・・


そこにタイミング良く女神が現れたのです♪


続く!!









同じカテゴリー(SIG P229)の記事画像
SIG SAUER P229 SAS 完成!
SIG SAUER P229R カスタム完成♪
SIG SAUER P229R スライド側加工
SIG SAUER P229R カスタム開始!
SIG SAUER P229 SAS パーツ加工
SIG SAUER P229 SAS製作開始!
同じカテゴリー(SIG P229)の記事
 SIG SAUER P229 SAS 完成! (2021-09-26 23:50)
 SIG SAUER P229R カスタム完成♪ (2021-08-08 22:44)
 SIG SAUER P229R スライド側加工 (2021-07-13 22:27)
 SIG SAUER P229R カスタム開始! (2021-07-04 19:32)
 SIG SAUER P229 SAS パーツ加工 (2021-06-16 21:13)
 SIG SAUER P229 SAS製作開始! (2021-06-13 19:00)

Posted by あじゃ  at 23:14 │Comments(2)SIG P229

この記事へのコメント
いや、もう、ホント、コレって小アゴにして奥へ引っ込める美容整形大手術ですよね・・・
完全に別人化する高度な医療行為だ、ひょええええぇぇぇぇぇーっ!!

こんなことになっているトハ・・・完成品見てからだとインパクト倍増ですね
Posted by Domino251 at 2021年04月08日 00:38
>Domino251さん
> いや、もう、ホント、コレって小アゴにして奥へ引っ込める美容整形大手術ですよね・・・

どちらかと言えば今回のは豊胸手術で、次回からのスライド加工が美容整形っぽいかも知れないですw

>こんなことになっているトハ・・・完成品見てからだとインパクト倍増ですね

今回は完成品から記事にして正解でしたかね♪( ^ω^ )
Posted by あじゃあじゃ at 2021年04月08日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。