2014年08月05日

KJ CZ P-09 ホップの問題

さて、ガスが入りにくかったKJ CZ P-09ですが、もう一つ大きな問題がありました。

ホップ調整が上手く決まらないのです。

前回のコメントで頂いたように、ホップチャンバー~インナーバレル内を清掃してもダメでした。

もうちょっと・・・のところで昇竜拳になったり、何もせずにドロップになったり、大変せわしないww

他の方のコメントやレビューでも、ホップについては良く書かれてないようです(´・ω・`)



という事で、どこが悪いのか探るべく、分解しましょう~~

KJ CZ P-09 ホップの問題

アウターバレルをチルトさせるためのロールピンを抜かないと、インナーバレルを取り出せません。
メンテナンス製は良いとは言えませんね(;^_^A



インナーバレルASSYを取り出したところ。

KJ CZ P-09 ホップの問題

銀色のリング状の部品が、取り付けられたネジによって上下し、ホップを調整するようです。



で、この状態で(なくても良いのですが)銃口側から覗いて見ると、こんな感じになってます。

KJ CZ P-09 ホップの問題

黒い影が三日月状に見えますよね。
どうやら前述のリング状の部品により、ホップチャンバーのホップ用突起のみならずホップチャンバー全体を押し下げて
しまっているように見えます。コレが悪さしてるのか・・・?



左側に見えるネジを外すと、分割できます。

KJ CZ P-09 ホップの問題



インナーバレルの形状はマルイ等と良く似ていますね。(残念ながら後述のホップチャンバーと併せて互換性は無し)

KJ CZ P-09 ホップの問題

若干バリがありますねー



ホップチャンバーの内側の突起。

KJ CZ P-09 ホップの問題

ホップ用突起は両サイドが切り立った形状です。Vホップなどではありません。

本来、このホップ用突起が綺麗に下がっていれば、銃口から覗いた時に平坦なホップ突起が見えるはず。



リング状の部品を見ると、このように突起を押し下げる部分があるものの・・・

KJ CZ P-09 ホップの問題

低過ぎるために、その周囲の円弧部分までホップチャンバーに当たってしまい、ホップ用突起のみならずホップチャンバー全体も
押し下げてしまうようです。



そこで、ホップ用突起に0.5mmのプラ板を貼り付けてあげました!

KJ CZ P-09 ホップの問題



反対側は、ホップチャンバーになるべく当たらないように逃げ加工。

KJ CZ P-09 ホップの問題



この加工により、組んだ後に銃口から覗くとホップ用突起がほぼ平らなまま下がるようになりました♪

KJ CZ P-09 ホップの問題



この状態で試射してみると・・・


改善はしました。


が、まだ安定しない・・・


何でだ・・・


つか、そもそもマルイ式ホップ(インナーバレルとホップ用突起でBB弾を保持)なら、手前のホップチャンバーが多少
歪んでても影響ないはず・・・? つまり、それを改善したところで効果あるはず無い・・・?

でも上記の加工である程度の効果は認められるし・・・



じろじろと見ていると、意外な盲点に気付きましたよ~~!

KJ CZ P-09 ホップの問題

こちら、ホップチャンバーの内側。インナーバレルの手前に段差があり、2段になってるのが分かるでしょうか?



そして、ローディングノズルでBB弾を定位置に押し込んだ状態。

KJ CZ P-09 ホップの問題

奥側の段差でBB弾が保持されていますね。

はい、そこはまだホップチャンバーの円筒部。インナーバレルの手前で保持されてやがります!!
部品の形状などから、てっきりマルイ方式だと勘違いしてしまっていました。

マルイの特許を回避するためでしょうか? もう手放しちゃったけど、同じKJのG19ではどうだったんだろ・・・??



ともかく、そこで改めてインナーバレルの根元(上と同じ画像)を見てみると、

KJ CZ P-09 ホップの問題

言われてみればC面がデカいですね!

そのC面、パッと見は綺麗に加工されているようですが、顕微鏡で見るとC面の終わり(内径側)の角に白いカスが
付着していました。

ココが犯人か~~!! と、C面の角をなだらかにしてポリッシュ!!

KJ CZ P-09 ホップの問題



ついでに銃口側はブラスブラックで黒染め。

KJ CZ P-09 ホップの問題



んで、その結果ですが~~


箱出しと比べたら飛躍的に安定しました!! 昇竜拳もドロップも無く、ほぼ狙い通りに調整できます!!


いや、マルイと比べたらあと一歩届かず、ってところではありますが、いわゆる『躓きホップ』では仕方ないところでしょうか。

それと、リング状のホップ調整部品(ホップアジャスター?)の形状、材質も良くないのかな?
マルイのようなバネ性のあるプレス部品が何だかんだで良さそうな気が・・・

もしかしたら、もうちょっと形状を見直せば良くなる可能性はありますけどね。

お座敷派の私には今回の改良で十分です♪





同じカテゴリー(CZ P-07/P-09)の記事画像
CZ P-07 ちょっと手直し
CZ P-07 完成!
CZ P-07 Vol.07 その他加工
CZ P-07 Vol.06 バレル短縮
CZ P-07 Vol.05 マガジン短縮
CZ P-07 Vol.04 グリップ短縮
同じカテゴリー(CZ P-07/P-09)の記事
 CZ P-07 ちょっと手直し (2015-07-08 20:14)
 CZ P-07 完成! (2015-07-03 21:13)
 CZ P-07 Vol.07 その他加工 (2015-07-02 20:56)
 CZ P-07 Vol.06 バレル短縮 (2015-06-30 22:43)
 CZ P-07 Vol.05 マガジン短縮 (2015-06-29 18:32)
 CZ P-07 Vol.04 グリップ短縮 (2015-06-28 01:07)

Posted by あじゃ  at 01:35 │Comments(6)CZ P-07/P-09

この記事へのコメント
HOPの銀色リングの形状も悪いんですね。

自分は躓きHOPに気付いて、ノズル長を延長したらだいぶ改善しました。

シリンダーノズル先端内側が丸形状では無いので丸く削って、外径5mmの真鍮パイプ(電動ガンのシリンダーヘッドのノズルを使うと良いですよ)を先端を斜めに削った物を、不足する長さ分(自分の銃で2.3mm程)ノズルから出る様に差し込んで瞬着で接着してやればOKです。

ちょうどガンジニアさんのサイトでマルシンP210の記事で同じ加工が出てますので、参考にされて下さい。

長々失礼いたしました。
Posted by タガート at 2014年08月05日 06:29
見た感じ、トレポンのホップ構造に似てますね。
Posted by 最北の妖精 at 2014年08月05日 11:56
>タガートさん
コメントありがとうございます!

>HOPの銀色リングの形状も悪いんですね。

んー、記事内にも書きましたがマルイ式だったら関係ない部分の変形なので、
あまり気にしなくても良いのかも知れません(;^_^A

>自分は躓きHOPに気付いて、ノズル長を延長したらだいぶ改善しました。

延長! そうか、そうですよね!! デフォのは短いですよね!!!
貴重な情報&数値まで、本当にありがとうございます!
早速パクらせて頂いて記事にしちゃいます!!w
Posted by あじゃあじゃ at 2014年08月06日 01:53
>最北の妖精さん
こんばんは!

>見た感じ、トレポンのホップ構造に似てますね。

そうなんですか~ トレポンは触ったことすらなかったりします(;^_^A
Posted by あじゃあじゃ at 2014年08月06日 01:55
アウターバレルをチルトさせる為チャンバーに打ってあるロールピンですが、仰る通りメンテナンス性に欠けますね。
私はM2.5x14のダボピンを代わりに打ってみました。ポンチで楽に抜けるので良いですよ。
他のサイトでM3のタップを切ってイモネジで留めるという方もいらっしゃいました。
ご参考まで。
Posted by astrogazer at 2024年02月05日 15:33
>astrogazerさん
コメントありがとうございます♪

>私はM2.5x14のダボピンを代わりに打ってみました。ポンチで楽に抜けるので良いですよ。
>他のサイトでM3のタップを切ってイモネジで留めるという方もいらっしゃいました。

どちらも良い方法ですね♪
P-07/09はしばらく触ってませんが、今度弄る時に真似させて頂きまーす!
Posted by あじゃあじゃ at 2024年02月06日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。